収束型体外衝撃波治療
衝撃波を患部に照射し
傷害組織の破壊と治癒促進を促す、最新治療を行っています
収束型体外衝撃波治療
(デュオリスSD1 )
圧力波によって深部組織に衝撃波を加えることで原因となる傷害組織を破壊
組織の活性化を図り代謝促進を促すことで自己治癒力が大きく改善します。
当院では国内でもまだ導入が少ない
"デュオリスSD1"を用いた、収束型体外衝撃波治療を行っています
足底腱膜炎の最新治療としてエビデンスが重ねられ保険適応となっています。
傷害組織の破壊
深部までエネルギーが届く圧力波を照射することで、傷害組織を
破壊し新しい組織への生まれ変わりを促します。
疼痛伝達物質の減少
活性化した神経終末を同時に破壊することで、即時的な疼痛
減少効果が期待できます。
組織の代謝促進と治癒力向上
圧力波刺激により血流がよくなった患部には、細胞の代謝活性が
促され自己治癒力を大きく向上させます。
所要時間
約15分
患部へ約2500発の圧力波刺激を加えます
状態に合わせて一定期間おき、2から3回の複数回照射を行います。
疾患や患部の程度により治療効果や治癒期間が異なりますが、
平均治癒効果として60~80%の患部改善が報告されています。
適応疾患
- 腱の痛み、および腱付着部の痛み
足底腱膜炎、アキレス腱炎、テニス肘・ゴルフ肘・石灰沈着性腱板炎・膝蓋腱炎など
- 骨の痛み
偽関節、疲労骨折、骨膜炎、軟骨炎、早期の離断性骨軟骨炎
足底腱膜炎(難治性:6か月以上治療経過)のみ保険適応
それ以外は完全自費治療
費用
自費診療
初回 ¥15,000(税抜き)
2・3回目は一般¥7,500 (再診料込)(税抜き)
学生¥5,000(学生証をご提示ください)(税抜き)
※治療は3回で1クールとなります
4回目は再び初回料の¥15,000のお支払いとなりますのでご了承下さい
初回は的確な照射位置を決めるため必ず医師による診断を必要としますので
別途診断料が発生致します。詳しくは当院へお問い合わせください。
*足底腱膜炎による保険適用の場合
3回照射1クールで自己負担額は¥15,000(保険点数5000点)となります
初回は初診料と診断(レントゲン、エコーなど)を必要とします。
2回目以降は再診料がかかります
治療の流れ
セッティング(照射位置確認)
医師により傷害部位を超音波エコー検査により詳細に特定していきます。
ショック
痛みのない低レベルの照射から開始し、反応を見ながら徐々に出力を上げていきます。
2,500発に達したら終了です。
インターバル
活性化した組織の修復期間をおくため1〜2週間ほどの間隔を空け再度照射します
よくあるご質問
衝撃波とはなんですか?
衝撃波とは高出力の音波です。医療の領域では衝撃波は1980年代から腎結石を破砕する際に使用されました。その原理をもちいて疼痛治療においては、結石破砕装置の約10分の1の出力が使用されています
治療は痛いのですか?
治療中は痛みを伴います。我慢できる範囲で出力を上げていきますが、痛みの一番強く出る場所が効果の出る治療ポイントとなりますので、照射中は常に痛みの強く出るポイントを探しながら照射していきます。
通院回数はどのくらいですか?
一般的に2〜3回の繰り返し治療で治療効果が確認されているため、3回ワンクールを基本として進めていきます。
治療効果はどれぐらいですか?
体外衝撃波による治療は完全な除痛を目的とするものではありません。症状によって治療効果や治療期間も異なります。平均治療効果は60〜80%と報告されています。
副作用などはありますか?
まれに衝撃刺激により一時的な腫脹、発赤、血腫といった炎症症状や、点状出血が見られることが考えられます。
※米国の治験データーでは治療時の痛み、不快感、治療後の痛み、主張など既知の有害作用が確認されたのみで、皮膚発赤、血腫、点状出血、瘢痕形成などの重篤な副作用は認められないと報告されています
体外衝撃波と超音波との違いはなんですか
超音波は出力を高くすると熱を発生するため、出力を強くすることができませんが、衝撃波は熱を発生しないため、高出力の刺激を与えることができます。また超音波は深くなるにつれて減衰し到達点での出力が小さくなりますが、衝撃波は減衰しないため深部に高出力刺激を届けることができます。