院長 髙倉 理利子

TAKAKURA LILIKO

■略歴

日本医科大学卒業、東京女子医科大学大学院修了、東京大学整形外科入局
東京大学付属病院・分院、国立国際医療センター、三井記念病院
東京都立北療育医療センター、日本赤十字社医療センター、国立スポーツ科学センター
横浜市スポーツ医科学センターにて勤務

2018年大井町メディカルクリニック6階CEAT外来開設
2020年リリズスポーツクリニック開院

■資格

医学博士、日本体育協会スポーツドクター、シニアハーバルセラピスト、高濃度ビタミンC点滴療法認定医、臨床分子栄養医学研究会認定医



■所属学会

日本整形外科学会、日本臨床スポーツ医学会、癌活性消滅医療学会、日本バイ・ディジタルO-リング協会、日本メディカルハーブ協会

■所属団体

日本オリンピック委員会強化スタッフ(体操協会、ダンススポーツ、レスリング、ウェイトリフティング)

■出身地

 東京都

■血液型

 O型

■得意分野 

器械体操・新体操・バレエ・ダンス・空手・レスリング・ウェイトリフティング・陸上・バレーボール・登山

■コメント

幼い頃テレビで見たオリンピック選手に憧れて器械体操を始めました。残念ながら腰痛と側弯の痛みで競技を辞めましたが、相談できる医師も指導者にも巡り会えませんでした。今は以前より診断もトレーニングも考えが変わり、予防・早期発見・治療にて競技・パフォーマンスの継続ができるようになってきております。悩む前に相談にいらしてください。
ジュニアからシニアまで健康な生活を送れるようお役に立てれば幸いです。

整形スタッフ

医師 佐々木 響子 

Dr:SASAKI KYOKO

■出身地
東京都

■血液型
  A型

■略歴
順天堂大学医学部

順天堂医学部附属静岡病院初期臨床研修 修了

順天堂大学整形外科 入局

順天堂医学附属練馬病院 勤務


■資格

・整形外科専門医 日本医師会認定健康スポーツ医

・日本医師会認定産業医 ダンサーズヘルスケアトレーナー(芸術家のくすり箱)


■得意分野
クラシックバレエ


■コメント
皆様が健やかに笑顔溢れる毎日を送れるよう、整形外科医として尽力させて頂きます。

また私は子供の頃からバレエダンサーを目指して日々レッスンに励んでおりました。

その経験を活かし、ダンサーの皆様のお役に立てましたら幸いです。

理学療法士 上村杏菜 

PT:UEMURA ANNA

■出身地
  北海道

■血液型
  O型

■略歴
札幌西高校(ストリートダンス部)

札幌医科大学健康医療学部理学療法学科

東京スポーツ・レクリエーション専門学校アスレティックトレーナー科

昭和大学大学院健康医療学研究科 修士

2018〜現在 横浜市スポーツ医療学センター 非常勤PT

2020〜現在 リリズスポーツクリニック 常勤PT

2025〜現在 湘南鎌倉総合病院 スポーツ総合診療センター 非常勤PT

2025〜 群馬大学大学院博士後期課程 在籍中



日本オリンピック委員会強化スタッフ(ダンススポーツ)

■資格

・理学療法士(PT)
・修士(保健学)
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・認定理学療法士(スポーツ)
・ダンサーズヘルスケアトレーナー(芸術家のくすり箱)


■得意分野
コンディショニング、クラシックバレエ、ダンス(Jazz,HipHop,Lock)


■コメント
小学1年生から現在に至るまでクラシックバレエ、7年間ストリートダンスをしていました。その中で怪我をしリハビリをした経験から、ダンサーに理解があるサポートの必要性を感じ、現在の職につきました。ダンサーの声にしっかりと耳を傾け、誠心誠意サポートさせていただきます。

理学療法士 吉川 遥

PT:YOSHIKAWA HARUKA

■出身地
  東京都

■血液型
  AB型

■略歴
青稜高等学校
青森県立保健大学健康科学部理学療法士学科
都内総合病院 勤務を経て現在に至る

■資格

理学療法士(PT)
ダンサーズヘルスケアサポーター(芸術家のくすり箱)

■得意分野
クラシックバレエ、モダンバレエ、陸上(走り幅跳び)


■コメント
クラシックバレエ、モダンバレエをしていた経験から、アーティストでもアスリートでもあるダンサーの方たちをサポートしたいと思っています!

理学療法士 小島 千幸 

PT:KOJIMA CHIYUKI

■出身地
  東京都

■血液型
  B型

■略歴
東京学芸大学附属国際中等教育学校

順天堂大学保健医療学部理学療法学科

お茶の水女子大学院 比較社会文化学専攻 
舞踊・表現行動学コース 博士前期課程 修了

2023-2024 訪問看護ステーション非常勤勤務
2025- 現在 リリズスポーツクリニック

横浜市スポーツ医科学センター勤務


■資格

・理学療法士(PT)
・修士
・RYT200(国際ヨガ資格)


■得意分野
クラシックバレエ、水泳、陸上


■コメント
私自身幼少期から15年間ほどバレエを習っていました。

バレエを踊ることは大好きですが、プロバレエダンサーの舞台を観に行くことも同じくらい好きです。
高校生の時に膝を手術したことや海外にはバレエ団専属のトレーナーがいらっしゃることを知り、バレエダンサーの身体機能や動作分析に興味を持ち理学療法士の道を志しました。

ダンサーの皆さんそしてダンサーでない方々も全ての人が痛みがなく動いていられるようにサポートしていきたいと思っております!


鍼灸・トレーナー 鈴木 のぞみ

Acupuncturist.JSPO-AT : SUZUKI NOZOMI

■出身地
  愛知県

■血液型
   O型

■略歴
名古屋女子大学高等学校(新体操部)

仙台大学体育学部体育学科(新体操部)

名古屋医健スポーツ専門学校鍼灸科

2020年〜日本オリンピック委員会強化スタッフ(体操)

2021年〜日本オリンピック委員会強化スタッフ(ダンススポーツ)

2022年国士舘大学女子新体操部トレーナー

2024年パリオリンピック帯同(ブレイキン)



■資格

・鍼灸師

・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー

・ポールスターピラティスインストラクター

・DKピラティスリフォーマー(研修中!)



■得意分野
ピラティス、鍼灸、新体操、バレエ、コンテンポラリーダンス


■コメント
大学まで15年間新体操を行うなかで自分はもちろん、怪我に悩む仲間を多く見てきました。その経験から不調に悩む選手やダンサーのサポートをしたいとこの道に進みました。身体や動きに対する正しい知識を得ることで動きやパフォーマンスが変わることをぜひ感じて頂きたいと思います。

理学療法士 中田 俊太郎 

PT: NAKATA SHUNTARO

■出身地
  北海道

■血液型
  AB型

■略歴
北海道函館中部高等学校

北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 

リハビリテーション学科 理学療法学専攻 

順天堂大学保健医療学研究科 理学療法学専攻 

運動器・スポーツ理学療法学領域 在籍中


■資格

・理学療法士(PT)


■得意分野
バレーボール、水泳


■コメント
自身怪我の経験から、1日でも早い競技活動への復帰をお手伝いしたいという気持ちを強く持つようになり、この職を目指しました。

今まで経験してきたバレーボール、水泳の経験を力に怪我に悩むすべてのアスリートの皆さんを全力でサポートさせていただきます。


放射線技師 浅田 修

Radiology Technician: ASADA OSAMU

■出身地
 神奈川県
  
■血液型
O型
   
■略歴

湘南工科大学附属高等学校(サッカー部) 

北里大学 医療衛生学部(サッカー部) 

神奈川県内の総合病院にて6年勤務 

横浜医療専門学校 鍼灸夜間部 

有明医療大学附属鍼灸センター研修生 終了 
整形外科クリニックで技師で勤務しながら鍼灸治療に携わる 

MoA case出張鍼灸 代表 



■資格

・放射線技師
・鍼灸師

■所属学会
日本鍼灸師会 

全日本鍼灸学会

 ■得意分野

鍼灸(東洋医学)、画像検査、スポーツ全般 



■コメント
幼少期に多くの整形外科を受診してきた経験から放射線技師を志しました。20年以上やっているサッカーをはじめ、スポーツ全般に興味があり、自分でも体を動かすことをやめません。検査だけでなく、治療にも関わりたいと取得した鍼灸の力を通じて、お身体に悩みを抱える皆様の力になれればと思っています。


看護師 中越 裕貴 

Nurse:NAKAGOSHI YUKI

■出身地
 新潟
 
■血液型
B型
   
■略歴
杏林大学医学部付属看護専門学校卒業
杏林大学病院整形外科病棟 勤務
都内病院にて勤務後
特別養護老人ホームにて看護師として勤務
看護師歴25年
 

■資格

・看護師


■コメント
病院や施設で生かしたナース経験をもとに皆様に笑いと安心をお届けしています。
何かあったらすぐ駆けつけますので安心してお過ごしください。
笑顔あふれた院になるよう努めてまいります。